コンプライアンス・ホットライン

組織的または個人による倫理(公序良俗)、法令、規則に違反する行為または違反するおそれのある行為についての通報制度「コンプライアンス・ホットライン」を設置し、運用を開始しました。 この制度により違反、不正行為の抑止と、万一、法令違反、不正行為があった場合は、事態の迅速かつ適正な対応を可能とするため、自浄作用が働くことを期待できます。 当「コンプライアンス・ホットライン」は、当社グループ社員だけでなく、派遣社員、パート等の臨時雇用社員、請負契約社員などの全就労者、当社グループと取引等の関係がある方がご利用できます。

コンプライアンス・ホットライン制度

当社グループ社員は、自己の属する部署であるか否かを問わず、社内において倫理(公序良俗)、法令、規則違反(以下コンプライアンス違反といいます)が発生し、また発生のおそれがあることを知った場合、上司に報告するか、コンプライアンス・ホットラインへの通報を行う義務を負っています。自己の所属する部署でコンプライアンス違反の問題が生じた場合には、通常の職制ラインを通じての上司への事態報告によって処理を行うことを原則としますが、これら通常の報告ルートでは迅速または効果的な対応が困難であると判断される場合には、本コンプライアンス・ホットラインを活用して、通報を行うことができます。(下記通報用書式をダウンロードし、必要事項を記入の上、通報窓口までFAXにて送信ください。)

通報の要領

通報内容例

通報後の対応

通報者の保護

通報窓口/アイ・アール ジャパンホールディングス企業倫理担当者

東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビルディング26階
株式会社アイ・アール ジャパンホールディングス 経理総務部 企業倫理担当者宛
電話:03-3519-6750 Fax:03-3519-6730